Nowhere Man(50代から投資と健康と浦和レッズと)

_/_/_/ 定年間近の "Nowhere Man" 老後の準備、お金と健康と趣味の備忘録 _/_/_/

投資の勉強・情報

クレジットカードでの積立額が最大10万円に! 本日より

クレジットカードで毎月10万円まで投信積立が可能になります | 楽天証券www.rakuten-sec.co.jpカードの積立限度額が5万円→10万円となり、楽天証券では楽天キャッシュと含めて、15万円までポイントゲット可能になりました。 私はノーマルカードで、信託報酬…

暴落に備えた平均点狙いのポートフォリオ

さてさて年初来、米国と日本を中心に株価が上昇しています。 暴落説を唱える人も続出し、上がったら上がったで心配になります。あれこれ迷ってしまい、心穏やかでいられない人はリスクを取りすぎているかもしれません。 自分のポートフォリオ(購入している…

iF JPXプライム150(2017) 本日上場

話題(?)の指数『JPXプライム150』 新NISA成長枠で購入可能です。 このところの日本株好調の中で良いタイミングのデビュー。 ETFが本日から、投資信託が1/31からです。 ETF:iF JPXプライム150(2017) 1/24(本日)より 信託報酬:0.176% 投資信託:iFree …

YouTube 『新NISA出口戦略』積立王子 が面白かった

積立王子(つみたて王子)こと中野晴啓(なかのアセットマネジメント)さん、田村正之さん(日本経済新聞社)がゲストで全3回。 「50代・60代からの新NISA活用術」が面白かったです。 【60代以降の出口戦略】新NISAを取り崩したい場合はどうする?もしもに備…

【先頭固定】:成功する投資家になるためのバンガードの4つの基本原則

【日本の投資家の皆様が成功する投資家になるためのバンガードの4つの基本原則】https://www.lay-up.net/wp-content/uploads/Vanguard-Investment-Principles-for-Japanese-investors-2017.pdfデスクトップの投資資料を整理していたところ、以前保存した資…

≪暴落時の心構え≫ マイ・ポートフォリオのリスク再確認

「自分のリスク許容度を知ったうえで投資する」と言われます。許容度(最大どの程度までのリスクを取ることが出来るのか)を計る一つの材料として、過去のデータから暴落時の度合いを予想しています。実際に、自分がそれに耐えられるかは、その時になってみ…

住信SBIネット銀行「スマプロポイント」

私はSBI証券と楽天証券を利用していますが、お金の流れは、『給与振込の都市銀行➡住信SBIネット銀行➡楽天銀行』というように、住信SBIネット銀行をHUB銀行としてすべて手数料無料で自動化しています。 moufutokojiki.hatenablog.com これにより、入金から積…

年金を考慮したリタイア後のポートフォリオ

インデックス投資は勝者のゲーム:ジョン・C・ボーグル著 アセットアローケーションの項で、株式と債券の比率を固定させるのか、それとも出口に向けて変化させるのかを、ターゲットデートファンドなども例にあげて説明している中で、 「社会保障制度による年…

楽天証券投信積み立てポイント0.2%→0.5%へ

楽天カードクレジット決済のポイント進呈率を引き上げます! | 楽天証券下げて上げてのボックス相場か! これでSBIと並びましたが、投信保有ポイントでは変わらずSBIが優位。各社ファンドも信託報酬引き下げや信託報酬の安いファンドの新設と、来年のNISAに…

楽天証券スマホ画面の『これはいらない』について

↑このチャットボタン「×」で消そうとすると、高確率で失敗し、違うページに遷移します。 すごく邪魔ですwww楽天に限らずですが、AIチャットに質問しても役に立った試し無し。

映画:マネーショート

マネーショート 華麗なる大逆転 リーマンショックで巨額の利益を叩き出したトレーダーを描いたノンフィクション。 好景気で沸くウォール街で、一人の金融トレーダーがサブプライムローンの危機を指摘するも一笑されてしまい、「クレジット・デフォルト・スワ…

50代から投資 リタイア後のポートフォリオ MEMO

わたしのような50代からの投資はリタイアまでの期間が短く、相場が順調にいったとしてもたいした含み益バリアは築けません。 そのため、リタイア直後に暴落がくるという最悪の事態の場合、何年かキャッシュを取り崩してしのぐことになります。 そうして運用…

新興国、フロンティアマーケットが来る!?

Markets media.rakuten-sec.netトウシルにじっちゃまの記事が上がっていました。 『2023年に期待できるラリー(上昇相場)の起点は今!』という刺激的な内容はともかく、私がなるほどと思ったのは、 QTによる引締めはフェデラルファンズ・レートを2%近く引…

無料会員における金融関連サービス連携上限数の変更のお知らせ(マネーフォワード ME)

12月7日より、下記のように無料範囲が縮小になりますね。 私の場合、ふと気まぐれに今年から有料にしていますが、正直使いこなせていません。 総資産が一瞬でわかるのはいいのですが、すでに家計の最適化は完了していますので、それ以上のメリットがあまりあ…

50代から投資 ちりつも『貸株』

債券を中心に国内ETFに投資をしています。 チリも積もれば…少々マニアックですが、貸株サービス(保有している株を証券会社に貸出すことで、相応分の金利が受け取れるサービス)を利用し、コストを少しでも安くする方法です。貸出中は所有権が証券会社となり…

豊島逸夫さんがバッサリ斬る! この上げ信じてよいのか?

豊島逸夫チャンネル ぶっつけ本番で飾りっ気のない語り口が好き。 金投資をしているのもあり、この人の出ている動画をよく見ています。投資の情報収集をしすぎると、ついつい短期投資の動きに振り回され余計なことをして失敗します。 私の投資のコアはインデ…

50代からの投資記録 「リターン、リスク、シャープレシオ」

昨日のセルフファミリーサービスの続き昨日の記事moufutokojiki.hatenablog.com ではリスク分析のところで、ファンドの成績からデータをとったので、過去10年が精いっぱいだった。 ちょっともやもやしたので、ポートフォリオをアセットに分解して20年のデー…

50代からの投資記録 『ファミリーオフィスドットコムの無料サービス』やってみた

いつも勉強させていただいているYouTube「超保守的な資産管理チャンネル」を運営しているファミリーオフィスドットコムのサービスに、「セルフ・ファミリーサービス」という無料のサービスがある。登録して管理ツール(エクセル形式でダウンロード)を利用し…

投資の大原則【第2版】人生を豊かにするためのヒント

本日は朝からauが通信障害で、私のスマホも不安定でした。外も暑いので、amazon Musicでまったりと「憂歌団」を聴きながら読書。 投資の大原則 『ウォール街のランダムウォーカー』のバートン・マルキール『敗者のゲーム』のチャールズ・エリス2人のカリス…