Nowhere Man(50代から投資と健康と浦和レッズと)

_/_/_/ 定年間近の "Nowhere Man" 老後の準備、お金と健康と趣味の備忘録 _/_/_/

2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

第11節 浦和レッズvs サンフレッチェ広島

大きい。今日の勝ちは大きい。今日は後ろでであまりつながずにロングボールを多用。 解説の永井さんも言っていましたが、勝つための現実的な戦い方を選択しました。後半は広島が疲れて浦和の縦パスがバシバシ入りましたが、ちょっとずつパスがずれるいつもの…

第15節浦和レッズ vs 京都サンガF.C.

本日は ・GO GO REDS ・ジャッジリプレイ ・レディース ・トップチーム と、1日TVの前でサッカー漬け。 幸せだわwww レディース足踏み 先にレディースが優勝決めるかと思ったら足踏み。 長野の山々が背後に見える長野Uスタジアム(アウエーの旅も楽しそう…

50代から投資記録 2023-5-27「SBI・iシェアーズさくっとシリーズページ不具合あり」

Market Watch 金利が先週に引き続き上昇。引き続き円安に。 3種の神器 むむ、これだけ金利が上がっていても26日のTLTは上昇気配。さて、来週はどうなる⁉ 為替ヘッジコスト 2621とTLTの騰落率(過去1年チャート)に約5%の乖離がありますので、その位のヘッ…

年金を考慮したリタイア後のポートフォリオ

インデックス投資は勝者のゲーム:ジョン・C・ボーグル著 アセットアローケーションの項で、株式と債券の比率を固定させるのか、それとも出口に向けて変化させるのかを、ターゲットデートファンドなども例にあげて説明している中で、 「社会保障制度による年…

第14節浦和レッズ vs アビスパ福岡  0-0

今日も前線の選手の精度が上がらず 皆様お疲れか・・・ ちょっとでもトラップが大きくなれば前をはじめとする福岡の強力なプレスバックの餌食に。 あせってパスをすれば精度が低く、デザインされた惜しいコーナーキックも、シュートはふかし連発。 それでも…

投資信託を楽天証券から他証券会社に移管する際の注意点

投資信託の移管には1銘柄に付き移管手数料3,300円がかかります。 マネーブリッジを設定していたので気にも留めていませんでしたが、 「不足につき手続きできない」とのメールが。≪注意事項≫ マネーブリッジ ・移管手数料は自動入金の対象外のため、お客様ご…

50代から投資記録 2023-5-20 「米国債10年するすると上昇」

Market Watch 米国債10年するすると上昇 しかし、株も上がり、日経平均もすごいのに円安。何か変だぞ・・・ 3種の神器(SPY/GLD/TLT) 金利が上がれば逆相関の金とTLTは下がります。 長期債ETFホルダーは我慢が続きますが、仕込み時でもあります。 ナスダッ…

第13節 浦和レッズvs ガンバ大阪  3-1

やはり前線のウインガーやトップ下が点を取ると盛り上がる DAZN解説の福田さんも言っていた通り、後半のメンバーチェンジでドリブルではがせる大久保、前への推進力がある敦樹が入ってガラッと展開が変わりました。 安居も本職はボランチだったはずですが、…

50代から投資記録 2023-5-13 直近の米国デフォルトはどうだった?

Market Watch グズグズとした相場が続きます。 今週は長期債が上昇ですが・・・ 3種の神器 1ヶ月チャートを見るとそのグズグズ加減がかわります。 相関の低い3つのアセットなので見事にジグザクしていますが、全体では平行移動。さてさて、米国の債務超過…

J1リーグ第10節「浦和レッズvsサガン鳥栖」0-2 敗戦

思い切ったターンオーバーをするかと思いきや、4人だけにとどめたスコルジャ。 結果論ですが、疲れた選手を使って負けて、失敗でしたね。 (モーヤンはどうしたのかな?)西川もACLでは足がつるほどの状態だったので、私は100%ザイオンを使うと思っていたの…

SBI・V シリーズと SBI・i シェアーズ・シリーズ

SBI・V シリーズと SBI・i シェアーズ・シリーズのインデックス型ファンド拡充に向けた公募 11 ファンドの募集・設定のお知らせ全シリーズ低コストでいいですね。 米国ETFが定額(ドルコスト平均法)で、配当金再投資で運用でき、資産形成期には最適ですね。…

(雑感)AFCチャンピオンズリーグ2022優勝をDAZNで観て。

! リーグ戦は試合直後に感想記事を書いているのに、今回は何を書いても薄っぺらくなりそうで書けなかった。 私はもう何年もスタジアムに行っていない。さすがに今日の圧倒的なサポートを見て、優勝の感動ともに、少し複雑な気持ちになった。ナビスコ決勝の国…

50代から投資記録 2023-5-6  「先進国債券がようやくプラ転」

Market Watch 年初来、円対ユーロ、対ドルともするすると円安になっていましたが、わたしのeMAXIS S.先進国債券は負けたままでした。 年初来 為替 そして、ここにきてようやくプラ転。 まぁ、例の植田会見から「まだ緩和かよ・・」と一気に上がったわけです…