Nowhere Man(50代から投資と健康と浦和レッズと)

_/_/_/ 定年間近の "Nowhere Man" 老後の準備、お金と健康と趣味の備忘録 _/_/_/

「アメリカ人のためのバンガード」 50代からの投資記録2024-4-20

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/moufutokojiki/20220701/20220701202748.png

AFC U23の録画を見ながらのブログ更新です。
大畑が躍動していて嬉しいのですが、相変わらずアジアのレフェリーレベルにストレスが溜まります(VARレフェリーも含めて)。UAEは退場者が出て然るべき、ラフプレー連発でした。


気を取り直して、このところ話題の金の果実。
基準価額がおかしく東証からも注意喚起が出ていた「1540金の果実」ですが、三菱UFJからもお知らせが出ていました。
私が1540を選択した理由でもあり、安心材料と思っていた「現物国内保管」が裏目に出たのか、このところの暴騰により現物手当が追いつかないかと懸念されています。
www.nikkei.com
これを読むと、「金投資は経費がかかるからポートフォリオに組み込めない」という意見もよくわかります。

結局、一気に帳尻が合いましたが、、、

Market Watch

ふぃあ〜


ー5%ルールとまではいきませんが、S&P500は割と大きな下落です。昨年の10月のような追加投資の機会はキャッチしたいところですが・・・


3種の神器チャート(年初来)

」、違う値動きの「」、逆相関期待の「長期債
の年初来チャートWATCHです。

ドル建て
株式:SPY 金:DLDM 長期国債:TLT


円建て
株式:2558 金:1540 長期国債:2255 2621


My Portfolio

※All Season
リタイア後の理想ポートフォリオを模索し、株と逆相関期待の米国長期国債と違う値動きの金を、それぞれ円建てETFの「2621/2255」、「1540金の果実」中心で運用しています。見守ってやってください。

・狙い的には、株が下がった分、金と債券で持ち堪える算段のポートフォリオですが、冒頭の通り1540の調整(?)もあり、コアポートフォリオ全体の騰落率先週比は-2.8%となってしまいました
・年初来資産合計も前週比-2.2%となりました
・最近積立を再開したJ-REITが地味にいいです

純資産総額WATCH

※分散効果の主要アセットを模索して、債券や金を中心にあらあたに設定されたものや、運用が気になるファンドをWATCH

ニッセイからも金の投資信託(4/30設定)が出ましたが、総経費率は0.4〜0.5%程度と目新しさはありません。ヘッジ有・無がスイッチングできるという噂もありますが、どうなのでしょうか。
<購入・換金手数料なし>ニッセイゴールドファンド
https://www.nam.co.jp/news/fpdf/240408_press01.pdf

・AGG2256は売れていません
・DGRO2014も先々週から伸び悩み

積立王子の記事が話題です。

セゾン投信時代に組んでいたバンガードが日本から撤退する際、私にこう言った。「われわれはアメリカ人のための会社です。アメリカ人を幸せにするために来たので、日本人は関係ありません」と。

toyokeizai.net

最近拡大しているブラックロック東証iシェアーズシリーズもいつ手のひらを返すかわからない。
長く持つことになるファンド選び。今回の1540も同様、「同じアセットのファンドを複数持つのは意味がない」は一見正論も、そうじゃないかもと疑いたい。