Nowhere Man(50代から投資と健康と浦和レッズと)

_/_/_/ 定年間近の "Nowhere Man" 老後の準備、お金と健康と趣味の備忘録 _/_/_/

50代から投資記録 2023-5-6  「先進国債券がようやくプラ転」

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/moufutokojiki/20220701/20220701202748.png

Market Watch

年初来、円対ユーロ、対ドルともするすると円安になっていましたが、わたしのeMAXIS S.先進国債券は負けたままでした。

年初来 為替

そして、ここにきてようやくプラ転。
まぁ、例の植田会見から「まだ緩和かよ・・」と一気に上がったわけですけどね( ^ω^)・・・


バカにされていた債券

2年前、先進国債券の投資信託は「最終利回り0.5%では為替リスクを取る意味なし」と言われていたのですが、最新月報では平均最終利回り3.5%と挽回し、通貨分散としての真価を発揮しています。

〈2511(NF外国債ヘッジ無ETF)目論見書より〉

※FTSE世界国債インデックス(除く日本、円換算ベース)に中国元が含まれるということを今初めて知りました・・・

三種の神器

ということで、国内市場がお休みで動かないこともありますが、マイ・ポートフォリオは上昇です。
ほぼ「円安恩恵」でしょうね(口座管理の$→¥切り替えボタンの評価損益率の差が大きい)。

My Portfolio


FOMC

大方の予想通り引き続き0.25%利上げ。
「いくらかの追加的な引き締めが適切」という文言が削除されたものの、追加利上げも排除しないという姿勢は続行です。市場は信用していませんが、利下げは当分先と見たほうが良さそうです。
相次ぐ銀行破綻も救済措置で何とか落ち着かせ、その他の健全な地銀と同列に扱うべきではない・・・と強調し、これ以上傷口が広がらないように必死ですが、本当でしょうか。
たとえその銀行の経営は健全でも「危ないからもっと大きな銀行に移したほうがいんじゃね?」と、私のような素人は当たり前に考えちゃいますけどね。

いい時も悪い時も、腹落ちしたポートフォリオで淡々とやり過ごす。これが私の生きる道~♪

これが私の生きる道

これが私の生きる道

「いつのまにかスピード出しすぎ」とならないように、65歳までに株式を全体の50%まで落としたいと思っています。