Nowhere Man(50代から投資と健康と浦和レッズと)

_/_/_/ 定年間近の "Nowhere Man" 老後の準備、お金と健康と趣味の備忘録 _/_/_/

50代から投資記録 2023-1-14 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/moufutokojiki/20220701/20220701202748.png

Markets


※直近配当利回りは統一するためbloombergの資料から抽出していますが、2621とVTIPがあきらかに間違っていましたので、VTIP,2621は実績で計算しました。

「日銀、大規模緩和の副作用点検へ…」

このニュースとともに、ますます円高方向にふれています。
長期金利も日銀の上限を超え、一時0.545%に上昇。

www.nikkei.com

円建てでは、為替で相殺されてしまいますが株価は上昇傾向。

マーケットはFRBタカ派姿勢も、日銀の「利上げではない」も、どちらも信用していない・・・
大雑把に捉えるとそんな感じでしょうか。

私は買っていませんがジャンク債にも資産が流入しています。

My Portfolio


今年から、年初来のリスク資産全体の増減率をつけることにしました。
今年は2024年NISA準備もあり、増えてしまった中途半端なファンドや個別株を整理しながらリバランスする年とするため、現在の評価損益があまり意味をなさなくなるためです。(年初=本年最初のブログ記録2023-1-7)

今月の売買MEMO

(積立購入)
・オールカントリー
・8資産バランス
eMAXIS S.先進国債
・SMTゴールドHあり
・レバナス
・USA360
(スポット購入)
・EDV,VGLT,AGG

(売却)
・個別株3銘柄(すべて整理・損切)
・1540金の果実(一部リバランス)
eMAXISプラスコモディティ(一部リバランス)
・VTIP(一部リバランス)

ポートフォリオ目標比率変更

・米国中、長期債10%⇒15%(すでにオーバー)
・米国短期物価連動債5%⇒0%(徐々に移行)
コモディティインデックス3%⇒0%(徐々に移行)
・GOLD7%⇒10%

My Portforioでは、コモディティが下落。昨年末で終わりにするべきアセットだったようです(何事も勉強www)。初心者が余計なことをする典型ですね。少しずつ他のアセットに移していきます。
長期債はすでにバランスオーバーですが、ここは賭ける(コケル?)ところと考えています。
短期物価連動債は先週から下がったままヨコヨコです。
物価連動債の特徴は以前の記事でまとめましたが、値動きは謎が多いです。
moufutokojiki.hatenablog.com

これまで中々の配当をたたき出してくれたVTIPですが、次(4月)はどのような利回りになるのか興味深いです。
レイダリオサイクルでいうと、まだまだ妙味がありそうですが…