Nowhere Man(50代から投資と健康と浦和レッズと)

_/_/_/ 定年間近の "Nowhere Man" 老後の準備、お金と健康と趣味の備忘録 _/_/_/

パウエル、インフレ2%目標を捨てる? 50代から投資記録 2023-9-23


https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/moufutokojiki/20220701/20220701202748.png

Market Watch


今週はFRB、日銀とも会見ともサプライズ無しと感じましたが、金利がするすると上昇、株が大きく下がりました。

買い増した人、多いでしょうか。
来週あたり『-5%ルール』が発動するかもしれません。(マイ・ルール)


3種の神器(ドル:SPY/GLDM/TLT、円:2558/1540/2621H)



ということで、マイポートフォリオは長期債が瀕死状態ですが、金が健闘しています。

My Portfolio

※All Season そこそこしぶといポートフォリオを指向しています。

このような高金利下でも、金利がつかない「金」が買われているのはなぜでしょうか。

パウエルは2%のインフレ目標を捨てるのでは?

エミンさんの考察、興味深く聞かせていただきました。
私の理解力で無理やりまとめると
・先進国は非西側諸国(資源国)依存はリスクと考える
・それがインフレの大きな要因
・そんな中で無理やり2%に抑え込むと引き締めすぎてオーバーキルになる(景気を壊す)
・パウエルは、(口にはださないが)インフレ目標3%と考えているのでは?
・そうなるとこれ以上の利上げも不要。大きな転換点にきている
金利を上げる必要なく、高インフレを許すのなら金は買われる(インフレヘッジ)
youtu.be
新興国中央銀行の金買いに加えて、投資家によってETFも買われるようになるのなら、金に関しては今のところ+要因ばかりと思ってしまいますが、さてどうなるでしょうか。

おまけ:私も大ファンのひろこさん。こういうところがやり手なのだ

エミンに「2%ってどこからでてきたかわかる?」と聞かれて、
「たしか、ニュージーランドじゃなかったかな・・・」と、エミンを立てて控えめに答えるひろこさん。

去年しっかり記事にされていますwww
media.monex.co.jp

純資産総額WATCH


話題のeMAXI Slim全米株式もWATCHしてみました。
20億円の自己設定スタートから、すでに36億円以上になっています。
楽天証券で全米系を買うとなるとこれまでは楽天VTIしかありませんでしたが、同じような内容でこの信託報酬は魅力です。

ファンド名(インデックス) 経費率 銘柄数
eMAXIS S.全米株式(MSCI USA IMI) 0.9372%+? 2470(99%)
楽天VTI(CRSP USトータル・マーケット・インデックス) 0.17% 3838(ほぼ100%)
SBI・V・VTI( 〃 ) 0.11% 〃