Nowhere Man(50代から投資と健康と浦和レッズと)

_/_/_/ 定年間近の "Nowhere Man" 老後の準備、お金と健康と趣味の備忘録 _/_/_/

NISA恒久化にむけてのFLOW


「いつからでも、いつまでも」

投資を開始した当初は積立NISAを利用していましたが、NISAの恒久化は以前から議論されていましたので、そのうち恒久化するだろうと楽観視して、今年から積立NISA→NISAに切り替えています。

現状ルール下での方針は、
今年と来年は株式中心(特定口座で債券などを積立て、全体でポートフォリオを考える)で、5年後勝ってても負けててもロールオーバー。10年で負けたらしかたないという計画。
2024年以降はロールオーバーができませんので、債券も含んだポートフォリオ運用を考えていました。


さて、何らかのルール改正は確実ですが、その中身は得意の骨抜きとなるのか。(首相肝入りですよね!)
「いつからでも・いつまでも」という理想的なものになれば、NISA口座は株式中心のままいけます。もし、自分の年間積立予算より枠が大きければ、迷わずポートフォリオ運用で良いわけですね。


散々2000万円問題で騒がれたんだから、枠もこのくらいでいいんじゃない。

個人的には、限度額についてはそこそこで良いですが、非課税枠内でリバランスできたり、売却しても非課税枠が減らないとなれば最高です。

新ルール開始までのFLOW
8月 税制改正の要望 各省庁から要望が財務省に提出される
12月 税制改正の大綱 提出された要望を審議。「大綱」が閣議に提出される 閣議決定後国会へ提出
2月 税制改正の法案 国会審議
4月~ 税制改正の施行 新ルール運用開始

果報は寝て待て。来春には決着です。

こちらで山本さんが分かりやすく解説されています。

youtu.be