Nowhere Man(50代から投資と健康と浦和レッズと)

_/_/_/ 定年間近の "Nowhere Man" 老後の準備、お金と健康と趣味の備忘録 _/_/_/

2022-9-10 50代から投資記録

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/moufutokojiki/20220701/20220701202748.png

Markets

先週は-5%ルールが点灯し、今週は盛り返すという短期的には先週がボトム、ルール的中となっています。
私は毎月の積立のみで追加投資はしませんでした(資金もありませんが…)。大局的には小波と予想しました(資金もありませんが…reprise)。

それでも-5%ルールは実績がありますので、
『年間の投資予算-毎月定額積立(あえて少額にする)=残りを3分割程度のイメージで-5%ルール点灯時追加投資』のようにするのも面白いかもしれません。
(※例えば月10万円×12か月=120万円の計画を⇒月1万円積立にして、毎月9万円CASHでキープし-5%ルール時に投入する)
今はやりませんが、61歳以降退職金の一部を投資用としてキープし、ちょこちょこやるのはいい手法かも。

年初来の-5%ルール点灯時チャート

My Portfolio

マイポートフォリオはドル高の影響もあり続伸中。

今週の売買(リバランス兼ねる)

コモディティ部門の比率が高くなっていたので、DBCをすべて売却(ポートフォリオのシンプル化も意識)
・その分で米国長期国債2621を購入。1600円切ったタイミングで上手く買えました
為替によりドル換算ではマイナスも円換算で利が乗った資産(DBC)を円に替えて安くなっている外国債券(2621)を買うという、上手くいったのかどうか気持ち悪い感じです。これだけ円安になるとややこしい…

因みに今、楽天証券でドル建て資産を売却する場合は、円貨決済せずにいったんドル決済してあとから両替(その他商品→外国為替)をしたほうが為替手数料が25銭→実質3銭となりお得です。(購入は先に両替)
https://member.rakuten-sec.co.jp/app/village_camp_app_detail.do;BV_SessionID=AD594EE53827D98F51EA60CB9F365B46.e6a77b11?eventType=init&campaignCd=2207fr0702&gmn=H&smn=03&lmn=01&fmn=01


いつか来るであろう『株安円高に振れる』局面が踏ん張りどころでしょう。
2621(ヘッジ有)、SMTゴールド(ヘッジ有)がその時に「持ってて良かった」となっているはずです。
リスク分散として債券やコモディティに投資するなら値下がりしてもしっかり投資を続けることだと思います。ヘッジについてもリタイアが迫り投資期間が短い「50代から投資」の私のような人には有効だと思っています。
さらに、私の場合ゴールドも、1540をたまたま先に買い始めていたのでSMTゴールドヘッジ有との2種類で、円高円安どっちに転んでも良いように(たまたま)なってます。今ゴールドアセットがプラスになっているのは1540のおかげという状況です。

構成比

今後は「バランスファンド8資産均等型」を中心にコツコツ整えます。


↓このような考えでバランス8資産に投資することにしました。

moufutokojiki.hatenablog.com


興味深く読ませていただきました。シニア投資出口ポートフォリオの参考になります。