Nowhere Man(金と債券50代からの分散投資記録と時々浦和レッズ)

_/_/_/ 定年間近の "Nowhere Man" 老後の準備、お金と健康と趣味の備忘録 _/_/_/

「米国長期債ETF2255が50億円到達。地味に嬉しい」 #米国長期債 50代から投資記録2024-6-22

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/moufutokojiki/20220701/20220701202748.png

・ゴールドに反転パターン出現(短期)
・私の初めてNISA「楽天全世界株式」が評価損益100%突破!
・米国長期債2255ヘッジ無し、50億円突破!

Market Watch

為替は160円目の前に。
・米利下げ
・日銀の金融緩和修正
米大統領戦トランプ圧勝
など、条件が重ならないと円安は続きそう

3種の神器チャート

」、違う値動きの「」、逆相関期待の「長期債」のチャートWATCHです。

株式:SPY 金:GLDM 長期国債:TLT



株式:2558 金:1540 長期国債:2255 2621

金利は下降傾向で、長期債じわじわ上向き
・為替により円建て金は上昇も、ドル建てでは反転パターン(ヘッド&ショルダー)とのこと。2200近くなったら買い場という人多い。覚えておきたい

My Portfolio

※All Season リタイア後の理想ポートフォリオを模索し、株と逆相関期待の米国長期国債と違う値動きの金を、それぞれ円建てETFの「2621/2255」、「1540金の果実」中心で運用。目論見通り安定運用となるか・・

コアポートフォリオの株式部門の評価損益が50%突破。
2019年から恐る恐る月1万円から始めた積立NISAの楽天全世界株式」が評価損益100%(2倍に)突破。少額の話だが、自分としては初めて購入した投資信託なので感慨深い。。。

積立入金期間:2019年8月〜2021年12月


(MEMO)

6/20にポートフォリオ再設定

・コアポートフォリオの「全世界株式」に入れていたNASDAQ 100をサテライトに移動
・サテライトのUSA360を半分売却しS&P500ゴールドプラス購入

「USA360」
「NASDAQ100(ノーマル)」
「S&P500ゴールドプラス」
でサテライトポートフォリオ設定。
・6/20ポートフォリオ再設定とし、これより評価額増減集計は6/20設定来を記録

サテライトポートフォリオ

・ひとまず以下のバランスで資産全体の10%以下で運用
・レバナスは購入しないので株式部門は1.1倍
・言ってみれば数字遊びのポートフォリオ

・最終バランス目標は、
USA360:22%、NASDAQ100:39%、S&P500 ゴールドプラス:39%で、
アセットバランス株式50%、債券30%、ゴールド20%にする予定

※分散効果の主要アセットを模索して、債券や金を中心にあらあたに設定されたものや、運用が気になるファンドの純資産総額WATCH

長期債が買われてきているが、円建てETFは乱立気味のため分散してしまい、先発の2621以外は規模が小さい。
そんな中で2255が50億突破! おめでとうございます!
金利が下降気味でも円安が続くため、マイポートフォリオの2255も(安定の先進国債券並に)いい感じで増えている。
逆に2621ヘッジありは長期に亘り目論みが外れている。つまり「金利が下がれば円高になるはず」という従来のパターンが通用しない。

マイ・ポートフォリオ債券、ゴールド部門評価損益率