Nowhere Man(50代から投資と健康と浦和レッズと)

_/_/_/ 定年間近の "Nowhere Man" 老後の準備、お金と健康と趣味の備忘録 _/_/_/

『大岩監督の冷静さと米国2年債』 50代から投資記録2024-5-6

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/moufutokojiki/20220701/20220701202748.png


AFC U23 VSウズベキスタン戦 痺れました〜
浦和レッズ大畑も良く走りました。

GK小久保玲央ブライアン、バネがあるいいキーパーですね。すっかりファンになりました。

それにしてもロスタイム長すぎだろ! ヒリヒリしたぜ。

自信満々で変なジャッジををするアジアあるあるのレフェリング、
退場もあり、難しい大会でしたが、終始大岩監督は冷静でした。スカウティングも含めたチームJAPANの勝利! おめでとうございます!


※Aiにタイトルつけてもらったら意味不明になりました。投資ブログの枕にサッカーネタを仕込んだ私が悪いのですが・・・

www.nikkei.com

Market Watch


今週は日銀為替介入、米雇用統計低調でさらにドルが強烈に売られ円高に。金利も下がりました。

3種の神器チャート(年初来)

」、違う値動きの「」、逆相関期待の「長期債
の年初来チャートWATCHです。

ドル建て
株式:SPY 金:DLDM 長期国債:TLT


円建て
株式:2558 金:1540 長期国債:2255 2621


My Portfolio

※All Season
リタイア後の理想ポートフォリオを模索し、株と逆相関期待の米国長期国債と違う値動きの金を、それぞれ円建てETFの「2621/2255」、「1540金の果実」中心で運用しています。

今週は、J-REITと、金利が下がったので債券がプラスでしたが、全体では-0.2%となりました。
(だからどうした、のインデックス投資

純資産総額WATCH

※分散効果の主要アセットを模索して、債券や金を中心にあらあたに設定されたものや、運用が気になるファンドをWATCH

長期債のETFが充実してきたのでしばらくウォッチ。

短期債も良さそうなのを見つけました。

2093 - 上場Tracers 米国債0-2年ラダー(為替ヘッジなし)


・残存期間に応じて6ヵ月以下、6ヵ月超12ヵ月以下、12ヵ月超18ヵ月以下、18ヵ月超24ヵ月以下の4つのグループに分け、流動性や売買コストなどを考慮しながら各グループへ概ね等金額となるよう分散投資を行ないます(=ラダー型運用)
・連動対象となる指数が存在しないため、東証規則上の「内国アクティブ運用型ETF」に該当します

今 米国2年債は5%前後の金利になっています。もちろん、その分円高に振れれば相殺ですが、どのみちポートフォリオの一定比率を外国債券で持つと決めていますので、その選択肢の一つにいいファンドと思います。信託報酬も0.06%と低コスト。(トレイサーズなので決算見るまで怪しいですが・・・)
ETFは換金が早いので、株暴落時に債券を売ってバーゲンになった株を買うといったリバランスにすごく便利なのです。